今朝の朝食です。
年末断捨離して、
食器棚のスペースに少し余裕ができたし
前から欲しかった
中くらいの白皿、無印良品で買いました。
早く使いたくって
正月料理の残りや、今朝作った料理
並べてみました。
二女は、
元旦から祖母の家(アタイの実家)へ2泊し、
昨日はいとこの家へとはしごしています。
長女は昨日祖母の家から帰ってきました。
今日から旦那は仕事で、
今朝は長女とゆっくり朝ごはん食べました。
↑ 昨日スーパーに行ったら値下げしてました。
松前漬けは好きでたまに買って食べるのですが
今まで作ったことがありませんでした!
こんな昆布とスルメのセットも、
初めて見て、(今まで気づかなかっただけかな。)
うわー、作ってみたい!!
と思い、買ってきて早速作りました。
作り方も簡単なんですね!
①昆布とスルメを
4センチぐらいにカットし水にくぐらせ、
キッチンペーパーの上に5~10分間おき、
柔らかくする。
人参は細く切ってザルにいれ、
熱湯を回しかける。
②しょうゆ 、酒、みりん、水、砂糖、鷹を鍋に入れて一煮立ちさせて①にかけ、なじませる。
③保存容器に入れて冷蔵庫で一日おく。
こんなに簡単に美味しくできるとは。
買ってみてよかった!!!
夜ご飯はパスタ。
二女も帰ってきました。
そろそろ、こんなのが食べたい頃かな。
オニオンスープは即席のスープ
Knorrのオニオンコンソメです。
明日からアタイも仕事です。
今年も仕事頑張ろう〜っ!!!