スーパーに行ったら、
豚ロース薄切りが本日半額。
今日の夜ご飯は、
残りご飯を使って、肉巻きおにぎり。
それだけでは足りないので、
どうしよう。
母からもらった「やまといも」が
たくさんあるので
とろろそばにしよっかな。
母からもらった
「やまといも」はこれです。
毎年この時期もらいます。
母はこの大和芋がお気に入りのようで
毎年注文しています。
粘り強く甘みもあって
美味しいです。
蕎麦を茹で、水で洗い冷やして盛り付け
市販の麺つゆをかけ、
すりおろした大和芋と、卵黄、刻んだ大葉を
のせ出来上がり。
肉巻きおにぎりは
こんな感じで作りました。
残りごはんに細かく刻んだ生姜を混ぜ合わせ、
適度な大きさににぎり
肉を巻きます。
ご飯は肉からはみ出さないよう、
小さめに握った方が良いです。
肉の巻終わり部分を下にしてフライパンに並べて、弱火〜中火で焼いていきます。
コロコロと転がして、全体を焼きます。
肉巻きおにぎり18個分に対して
酒 大さじ1
みりん 大さじ1
だし醤油 大さじ2
砂糖 小さじ2
の割合で混ぜ合わせた調味液を加え
転がしながら、煮詰めます。
出来上がり!!
肉巻きおにぎり
以前も一度紹介しましたが、
前回は、味がしっかりしすぎて、
ご飯に混ぜた生姜の味が
まけているような気がしたので
今回は前回よりは控えめな味つけです。
野菜も食べて欲しいので
塩茹でした豆苗をのせました。
思ったとおり!
一緒に食べると美味しかった☆
今日の曲げわっぱ弁当はこちら。
海苔弁当。
ご飯とご飯の間に
醤油をまぶした鰹節もはさんでいます。
昨日の夜食べた野菜コロッケに、
だし巻き卵、ウィンナーとピーマンを塩コショウで炒めたやつ、赤かぶ漬け。
今日も美味しくいただきました。
ご覧いただきありがとうございます!!