今日はアタイの大好きな温海かぶの漬物を
紹介したいと思います。
温海かぶは、皮ごと甘酢漬けにすると鮮やかなピンク色になりとってもきれいです。食感もよく温海かぶの辛みと甘酢が合わさり絶妙な味わいになります。
漬物はスーパーで一年中置いてありますが
温海かぶの収穫時期は10月〜12月頃。今が旬です。
↓分量・漬け方です。
温海かぶ 1kg
塩 大さじ3
酢 110ml
砂糖 200g
① かぶをきれいに洗いいちょう切りにします。
② 塩で2日間重石をして漬けます。
③ 鍋に酢を入れ加熱し砂糖を溶かし、冷ましておきます。
④ ②を水で洗い、③で一日漬け出来上がりです。
漬物樽からジップロックに移し、冷蔵庫で保存します。日がたつごとに、ピンク色に染まり、味も程よくなります。
昨日のお弁当にも入れました。
温海かぶの漬け物を食べながらの
お茶もとっても美味しいです。
それでは。
今日もご覧いただきありがとうございます。