↓今日は産直で、この野菜買いました!
空芯菜。初めて買いました。
うちの辺りでは売っているの初めてみました。
手書きのポップで、
シャキシャキ食感にハマる!!
って書いてあって、ぜひとも食べてみたく
購入しました。
写真ではわかりにくいですが、
人参とじゃがいもはミニサイズで
可愛いくて買ってきました!!
調理が楽しみ☆
空芯菜炒め
レシピ検索して、こんな感じでつくってみました。
今日もニンニク買うの忘れました。
そういえば!!
乾燥のスライスにんにくがあったはず!!
乾燥のニンニクを10分程水につけたら水を切り
フライパンにごま油をひいてスライスにんにくを炒め
空芯菜を入れ軽く炒めたら、解凍したプリッとむきえびを入れ鷹の爪・鶏ガラスープの素・醤油で素早く調味し炒めて出来上がり。
鮮やかな緑色でキレイ!!!
ホントにシャキシャキして美味しかった〜っ!!
若鶏ムネ肉の炒めもの
co-op生協で購入した国産若鶏ムネ肉切り落とし。
薄くスライスしてあり、炒め物、親子丼用って
書いてあります。
今日はこんな食べ方で。
玉ねぎを薄くスライスして水に浸しておきます。
フライパンにごま油をひいて若鶏ムネ肉を炒めます。
火が通ったら、酒、砂糖、醤油で調味してしっかりと味をつけます。


火を止め、スライスした玉ねぎを混ぜ合わせ
出来上がり。
水餃子は↓コレです。
今日も楽しみながら料理できました☆
読んでいただきありがとうございます。