昨夜残りご飯で焼きおにぎりを作りました。
ワタシの友人で「焼きおにぎりうまくできない」っていう友人がいたので、そんな方のためにワタシの焼きおにぎりの作り方紹介したいと思います。
まずはおにぎりを握り、トースターの網にのせ1000wで15分程度焼きます。
15分焼くと、表面がパリパリと固くなり網からサクッとはがれます。焼きが足りないと、網にご飯がくっつき、きれいにはがれません。
味噌味
味噌:砂糖:お湯
2:1:2
の割合で混ぜ合わせタレを作ます。
砂糖の量は好みによると思いますが、
ワタシは少し甘めにしました。
おにぎりをタレにつけて、再度
トースターで10分程焼いて出来上がりです。
醤油味
あっさりな醤油にしたい時は醤油に浸けて
再度トースターで
10分程焼いて出来上がりです。
ワタシはこってり醤油が好きなので、


おにぎりに醤油をしみこませて
フライパンに油をひいて焼きます。
ちなみにうちで使っている醤油は
キャッチコピー通り、うま味がタップリのだし醤油で、甘口の醤油なので、この醤油のみでいけます。