ロールキャベツと言えば、寒玉キャベツが旬の
冬に食べるものかもしれませんが、
昨日退院した娘のお腹に優しいもの、
そして、娘達が大好きなもの、ということで
今日はロールキャベツにしました。
我が家のロールキャベツのスープはコンソメ味で
す。娘は誕生日にロールキャベツ食べたいって
言うぐらい、このロールキャベツ大好きです!
【材料】
キャベツ 1玉
豚ひき肉 800g
玉ねぎ 2個
パン粉 120g
卵 2個
塩コショウ 適量
ナツメグ 適量
人参 1本
ベーコン 適量
コンソメ 適量
ローリエ 1、2枚
【作り方】
キャベツの下準備


沸騰したお湯でキャベツ全体を柔らかくゆでます。
↑葉をきれいにはがせるように芯の根本にザクッと切り込みを入れます。
水で洗います。
肉だねを作る
ひき肉、玉ねぎみじん切り、パン粉、卵、塩コショウ、ナツメグを合わせこねます。
塩コショウ、ナツメグは全体に振りかけ、ワタシは匂い、香り?を嗅いで、これぐらいかな、って確かめます(╹◡╹)
巻く!


↓芯が太く巻きにくい時は芯を包丁で削ぎ落とします。
↑巻き終わりを下にして鍋に並べていきます。
↑乱切りした人参も入れ、ちょうど浸るぐらいの水を入れフタをして中火で加熱します。


↑沸騰したら灰汁をとり、ベーコンとローリエも入れ、フタをして中火で煮込んでいきます。


↑人参が柔らかくなった頃に、コンソメを適量入れて調味します。さらに5分程加熱して完成です!
肉のうまみとキャベツ・人参の甘みのスープに、
だけで、とっても優しく上品な味わいになります。
スープが、とっても美味しいです!!!
ロールキャベツでしか出せない、独特の美味しい
コンソメスープです☆